住◎
![]() 外構リフォーム日誌 フェンス編② まず、むかい岸から 土手が ブロックに覆われていきました。 草刈り(以前は町会で草刈りをしていました)を しなくてよくなった点は、楽になったと思いますが、 ススキや 彼岸花も すっかりなくなり、 さみしくなったなーと思っていたら、 今度はこちら側。 管理道路ができるということで、前述の 草木が 根こそぎなくなり―― 今まで、ひとけの無かった 家の裏側に 車こそ通りませんが、 散歩の人が通るようになったのです。 <母は、土手がなくなるのを前に、 必要なものは庭、あるいは、鉢に移植し、 捨てるに忍びないものは、もらい手を捜して、 もらってもらいました。> もともと我が家には 山のような 鉢植えがあり、 新しくできた 管理道路との境は、それ等でしきられてはいたのですが……。 ![]() 少し補助があるということっだったらしいのですが、 家は、塀を作る変わりに側溝をつくってもらったのでした。> 日増しに 人通りも多くなり、 ![]() 外構されていないのは 我が家くらいになり、 無用心かなという思いから、 駐車場をつくるのに伴って、 裏も なんとか しましょう ということになりました。 …つづく……
by takematugumi
| 2010-08-18 15:37
| その他
|
![]() カテゴリ
以前の記事
2015年 05月
2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 02月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||