人気ブログランキング | 話題のタグを見る
住まいルスマイル談話室へようこそ(*-*)/~7
住◎001.gif談話室へようこそ(*-*)/~7
☆ 危険な段差 ④

さて つぎは お風呂場です。
シャワーの習慣しかない地域や
夏になるとシャワーしかしないという人もいるかと思いますが、
入浴には 身体を清潔にするだけでなく、血液の循環をよくしたり、
痛みを緩和したり、リラックス精神的な安心感が得られる、という
045.gif素晴らしい生活習慣です。
しかし 適切な配慮を怠ると 重大な事故をひきおこしかねないのも事実です。
お風呂場って 段差が 多い!水で すべりやすい! 
又 はだかである状態は 怪我を招きやすくなります。012.gif
034.gif更に 浴槽への移動・座る・立ち上がる・身体を洗う・洗髪する など 動作が多く、使う人各々の身体状況にあわせて整備したり 用具を検討する必要があります。

                     …つづく…
# by takematugumi | 2009-04-03 10:22 | その他
住まいルスマイル談話室へようこそ(*-*)/~6
住◎ 001.gif談話室へようこそ(*-*)/~6
階段 つながりでもうひとつ。
階段との配置関係が原因で 起きる事故があるのです。034.gif
例えば2階に寝室があり 就寝後 トイレに行こうとして、トイレの出入り口と隣接していた階段の降り口を間違えて 転落する……という事故が 実際に起こっているそうです。
039.gifこの事を知ったのは コーディネーターの勉強をしてからなのですが、……
20年前に わたくしが住んでいた家は、1階にも2階にもトイレのある家で、 
お掃除が大変だ!という思いが先立ち、2階のトイレはあまり使用していませんでした。
が、2階を寝室にしていた時には、夜中ともなれば、近いトイレを使用しておりました。
洋室を出て右側が階段降り口、向側が和室入口、その隣がトイレ、つまり階段を上った先にトイレがあったのです。
洋室が寝室だったことも、和室を寝室にしていたこともありました。
寝ぼけてあわや大惨事!?の可能性もあった訳ですね。くわばら くわばら……
042.gif新築される場合は、寝室とトイレの間に階段を設けないようにし、階段の降り口と トイレの出入り口を隣接させる事は避けましょう
トイレ・寝室・階段の位置関係に十分な注意をはらってくださいね!
# by takematugumi | 2009-04-01 09:12 | その他
住まいルスマイル談話室へようこそ(*-*)/~5
前回の続き…
034.gifあとは 階段の段鼻の部分に ゴム製のノンスリップ(滑り止め)を付けると安心です。
つまずいたりしないよう、踏面から滑り止めが出っ張りすぎないようにしっかりと取り付けましょう。
028.gifわたくし事ですが、昨年のある朝 滑り止めのない我が家の階段で
数段すべり落ち、お尻をしたたかうちました。
その時 はいていたのが、ゆるふわ系のあったか靴下
寝起きでぼっーとしているところに、靴下と段鼻の相性が悪く見事すべってしまいました。
数日後 まっさおのわたくしのお尻が だんだん紫色に変り、008.gif
元の白い?肌にもどるまで数週間かかりました。 
とっさに右手で手すり(縦配列のもの)をつかんだので まだ良かったのですが、
手すりがなかったらと思うとぞっとしました。
骨折なんてごめんです! 打ち身で済んでようございました。
みなさまも お気をつけて……035.gif
# by takematugumi | 2009-03-27 10:07
住まいルスマイル談話室へようこそ(*-*)/~4
住◎001.gif談話室へようこそ(*-*)/~4
☆ 危険な段差 ③

2階のあるお家には必ず 階段がありますね。
実は 昇るときより 降りるときのほうが事故が多いのです。
034.gifですから、手すり両側にあると安心ですが、片側だけに取り付ける場合は…
降りる時に 利き手側になるほうに 取り付けましょう。
できる限り連続してあるのが望ましいのですが、難しい場合は 
手すりのない距離が40cm以下になるように取り付けます。
これ以上長くなると 手放状態での移動が多くなり 危険です。
病院などの廊下を 思い出してみると、確かに039.gif 手すりが切れていても30~40cmぐらいですね。
                     … つづく …
# by takematugumi | 2009-03-26 10:45 | その他
住まいルスマイル談話室へようこそ(*-*)/~3
住◎001.gif談話室へようこそ(*-*)/~3
☆危険な段差 ②
さて 前回は玄関でしたが、日本の住宅は家の中にもさまざまな段差が……
部屋と部屋 あるいは 部屋と廊下の境に敷居があり 段差がある場合。
034.gif一番簡単な解消法は→すりつけ板の取り付けです。
=段差を小さなスロープに変える。
最近ではホームセンターで購入することができ、その気になればDIYできるそうですよ。
滑り止めのついた樹脂テープと 三角の高さ調整板のパーツがあり、
高さを合わせてとりつけます。
粘着テープが付いているので簡単にとりつけられるようになっています。
この場合 車椅子移動には適していますが、045.gif
歩行移動で 関節リウマチで足首の関節が対応しきれない場合などは
専門家に相談の上 改造工事をしたほうが安心ですね。
# by takematugumi | 2009-03-24 10:52 | その他